一人法人の社長でもある川島和秀の日々の活動記録です。

【行政書士試験】不合格になってもメンタルをヤラレにくくするには?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

他人は原則自分に無関心ということを知っておくのが有効です。

 

この記事を書いているのが2024.1.21です。約10日後には行政書士試験の合格発表がおこなれます。

 

合格ならば良いですが、不合格になった場合に一定数の人はメンタルがやられてしまいます。

 

メンタルがやられてしまうと、勉強を再開させるために数か月要する場合がでてきます。

結果、翌年の不合格確率が高くなり、よろしくありません。

 

そこで私が思う「不合格になってもメンタルがやられにくくなる方法」を紹介しようと思います。

 

不合格になってメンタルがやられるのは、「不合格になって恥ずかしい」という気持ちがあるからだと私は推察しています。

 

そのため、「不合格になっても不合格になった事実を気にしているのは自分だけ」ということを知っておくとある程度、防げると思っています。

 

以下で説明します。

 

誰も知られずに不合格になった場合は、おそらくメンタルはやられない。

 

行政書士試験に不合格になって、メンタルがやられるのは、他人と比較するからでしょう。

 

他の人が合格しているのに、「私は合格できない」という比較でゲンナリする場合が多いと思います。

 

もっと突っ込むと、がんばって勉強してきた他の受験生は合格したのに、私は不合格になってしまったことが「恥ずかしい」と思ってメンタルがやられるのだと私は思っています。

 

今の受験生の多くはツイッターを代表とするSNSで勉強アカウントを作って、勉強しています。

そのために、多くの受験生と繋がることになります。

 

 

多くの受験生と繋がるがゆえに、合格発表である意味で優劣がハッキリとでてしまいます。

それが「恥ずかしい」との思いを誘発し、結果としてメンタルがやられることになると思えます。

 

逆に言うと、SNSで発信等をせずに、人知れず一人で黙々と勉強していた場合は、不合格になっても、数か月もメンタルが崩壊するような事態にはいかないでしょう。

 

 

不合格になった事実を知っているのは自分だけで、他人は知らないからです。

少しは精神的なダメージは受けるかもしれませんが、大した問題にはならないでしょう。

 

つまり、他人との比較や他人の目を意識するがゆえに、メンタルがやられると思えます。

 

不合格なるとSNSアカウントを消す人が一定数いる

 

他人との比較や他人の目を気にしているがゆえにメンタルがやられると思える根拠が、一定数の人がそれまで発信していたSNSアカウントを消すことから推察できます。

 

せっかく一定期間発信してきたアカウントを消すのは、不合格になってしまって恥ずかしいという思いがあるからでしょう。

 

そういう思いがなければ、わざわざアカウントを消す必要がありません。

不合格になりましたけど、来年に向けて再度チャレンジしますで引継ぎそのアカウントで発信すればいいわけです。

 

特に3年目以上の受験生で不合格になった場合は、アカウントが消える傾向があります。

1年~2年で合格していく人を目にすれば、メンタルがやられやすいのは容易に想像できます。

 

がそんなときには、他人は原則自分に無関心で、「不合格になっても不合格になった事実を気にしているのは自分だけ」と思っておくとメンタルやられを防ぐ一助になると思えます。

 

たぶん本当に応援している人はほぼいない。

 

不合格になってしまったであろう受験生を観察しているとだいたい以下のような主旨の発信を見かけます。

 

・多くの人に応援してもらったのに期待に応えることができず申しわけない。

 

がしかし、実際は、本人の思いとは裏腹に多くの人はその人のことは、真剣に応援していないでしょう。

 

単にツイッターでたまたま勉強しているっぽいツイートを見かけて、たまたま気分でイイねをしたにすぎない可能性の方が高いと思えます。

 

自分がイイねをするときを考えてみると明らかだと思います。

そこまで、真剣に応援するつもりでイイねを押していますでしょうか?

 

実名かつ顔出しで発信しているなら、ともかく、匿名で顔も出していないアカウントは原則、漫画の中のモブキャラくらいにしか多くの人は思わないでしょう。

 

なぜならば、簡単にアカウントが消せば、存在を0にできるからです。

そもそもで本当に真剣に応援すること自体がバカらしいとも思えます。

 

 

他人は自分に無関心であると割り切るべし

 

以上を踏まえて、他人は自分に無関心であると割り切っておくこととメンタルのやられを防ぐことができる場合があるように思います。

 

SNS上で発信していたとしても、しょせんは誰もまともに気にしていないしと思うのが大事だと思います。

 

そうすれば、結局、人知れずに自分しか知らない状態で不合格なったのと同じ状態が作れます。

 

その状態になればメンタルのやられようがないように思います。

 

承認欲求が強い人が多い現代では難しいかもしれませんが、以上のような考えができると不合格になっても有利に再スタートができるようになると思えます。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 群馬県邑楽郡で開業している行政書士のブログ , 2024 All Rights Reserved.