一人法人の社長でもある川島和秀の日々の活動記録です。

【第2回目】日建学院・とことん学ぶ賃貸不動産経営管理士・直前予想問題の結果。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

日建学院の模試2回目の結果の報告です。

 

日建の予想模試は下記です。

(※下記リンクはもしもアフィリエイトのかんたんリンクを利用しています)


1回目をやって間もないですが、まあまあ点数が良かったため、安心しないように第2回目を受けました。(悪い点数になるだろうと予想)

 

結果は50問中38問正解でした。

 

合格レベルは35問のようでギリ上回りましたが、まだ不合格レベルと思います。

 

 

賃貸不動産経営管理士の市販模試の結果は、行政書士と違って、結果をツイッターに上げる人がほとんどいませんので、比較ができなく不便です。

 

たぶんですが、宅建を受けた人は、賃貸不動産経営管理士をほとんど勉強しないで本試験に行く人が多い印象を受けます。

 

特にこの日建の予想模試はやっている人が少ないです。

 

ほぼTACとLECをやっています。

 

私はまだLECをやっていませんので、その結果は横比較しやすいので、11月10日までにやり終えて、最終調整をしたいと思います。

 

 

以下感想です。

 

50問中38問の正解(35問が合格ライン)

 

合格ラインは超えていますが、第1回と比べると、格段に過去問にない問題がでるようになってきました。

 

ちなみに、これらはほぼTACのテキストには掲載はありません。

 

やっぱりテキストとして使うのであればTACではなく日建の下記を使う方が良いです。

(※下記リンクはもしもアフィリエイトのかんたんリンクを利用しています)


 

TACのテキストの情報量を100とすると日建のテキストは150~200あるイメージです。

 

過去問から出題されるのであれば、TACのテキストで十分ですが、過去問から外れた問題に対応するはTACのテキストだと情報量が少なすぎて対応できません

 

日建の模試だから日建のテキストにのっているのだろ!と思えますが、TACの模試はテキストにのっていないところからガツガツ出題されています。

 

それくらいTACのテキストは情報量が少ないです。

 

R4の本試験に臨むにはTACのテキストだと心もとないです。実際にTACの模試を受けて実感しました。

 

 

解答の内訳

 

また、見たことがあるような問題でも、問われる箇所が格段に細かくなりました。ざっくり抑えているだけだけ、〇×の判定ができないものが多かったです。

 

〇だろうと思った肢が×だったことが数問ありました。

 

 

 

 

これはまだ確実に理解できていないところなので、そういうあやふやなところのあぶり出しができましたので良かったと思えます。

 

1肢づつ、テキストを確認しながら、チェックしているので、復習に時間がかかり地味にめんどうです。

 

が過去問に加えて、こういう予想問題を抑えた状態で本試験には臨もうと思っています。

 

11月10日まで、やることをすべてやって残り9日で微調整の予定

 

とりあえずは、模試がまだLECが1回~3回の計3回分とTACの第3回と日建の第3回の計5回あります。

 

これらをやる、かつ復習するを10日までにやりたいと思います。

 

細かい論点もある程度固めるところまでやっていく予定です。

 

基本10日までに一旦仕上げるようにしていきます。

 

たぶん理想通りに進まないと思うので、残り9日で微調整していく流れと思います。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 群馬県邑楽郡で開業している行政書士のブログ , 2022 All Rights Reserved.