一人法人の社長でもある川島和秀の日々の活動記録です。

【お金の使い方】税金を払わないように必要以上に経費を使うのは「無駄な浪費」では?という話

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

↑税金を払いたくないがために利益を「0」にする行為は本末転倒に思います。

 

個人事業や法人を経営している人で税金を払うことに必要以上の拒絶反応をもっている人をたまに見かけることがあります。

 

お金の使い方は自由なので、他人がとやかくいう話ではありません。が、本末転倒していると私は思っています。

 

本来は税金を払いたくない理由のメインはお金を手元にたくさん残したいでしょう。(※人によっては別の理由もあると思いますが)

 

せっかく稼いだお金を税金でもっていかれるくらいなら経費として使ってしまおうというのは、ある意味で合理的です。しかし、その思いが強すぎるとおかしなことになります。

 

思い込みが強すぎて本人は満足感を感じていると思われますが、客観的にみるとかなり損をして必要ないものにお金を使う浪費行動をしているケースが目立ちます。

 

お金を残すということに着目した場合は、必要以上に経費を使わず利益を出して税金を払った方がお金は手元に残るでしょう。

 

その点を具体的にご説明していきます。

 

本来100万利益がでれば手元に70万残る。(※税金30万)

 

わかりやすいように税率を一律30%として考えます。

 

個人事業や法人を経営している場合で利益が100万出た場合は、税金が30%だと30万が税金としてもっていかれ70万円が手元に残ります。

 

がこのときの30万の税金を払いたくないがためにわざと経費を使って100万損をする人がいます。その場合は利益は0円になり、税金も0円になります。

 

これでめでたく税金を払わずに済むことになるわけです。

 

しかし冷静に考えると損を作るために100万の経費を使っているわけです。たしかに税金で30万を払わないすんだわけですが、その一方でCASHが100万円無くなっているわけです。

 

つまりは以下のようになっているわけです。

 

 

 

普通に税金払った方が手元にお金残ってねえ?となるわけです。冷静に考えると手元に70万を残した方がお得でしょう。しかもこの70万は使用用途自由です。

 

が不思議なもので税金を払いたくない人は、手元に70万を残すよりも手残り0で税金0を選択する傾向にあります。

 

 

※税金対策でむりやり使った費用は無駄になりやすいことに気が付いていない

 

節税思考の人が、手残り0で税金0を選択する理由が、利益を0にするために使った経費を無駄ではなく有効と考えているからと思えます。

 

イメージで言えば、トイレットペーパーやシャンプーを多く買うような考えをしているのだと思います。

 

どうせ使うものなら、前もって買っておこうという考えで、なおかつそれが経費になるであれば有効だと考える発想だと思います。たしかにそういう考えもありますが、通常それ系の経費で100万分の損を作るのは無理でしょう。

 

となると何かしらの大きい支出を検討する必要があります。ここからおかしな思考へと発展していくことになります。典型例は車を買い替えるです。マンション経営しているのなら修繕をするのも一つとして上げられます。

 

がこの場合は冷静に考える必要があります。確かに経費にはできるかもしれないけど、本当に車を買い替える必要ある?やマンションも修繕する必要ある?と慎重に吟味する必要があるでしょう。

 

ほとんど車に乗ることがないのに、買い替えていないか?マンションも古くなってほとんど入居する人がいないのに修繕していないか?などです。

 

そんな場合であれば、税金を払って70万を手元に残した方が良いでしょう。

 

が、あまりにも税金を払いたくない思考が強いと、毎年のように人が入らないマンションを修繕したり、数年おきに乗らない車を買い替える行動をしてしまうわけです。

 

事業とは違いますが、相続税対策も典型的でしょう。土地を保有していた場合に、マンションや自宅を建てると相続税を一般的には下げることができます。

 

が、たかか数百万の相続税を減らすために、少子高齢化でデットストックになりやすいマンションを建てたり、高齢でそこまで必要でもないのに自宅を建てる行為は、一方でお金が数千万CASHアウトします。

 

数百万のために数千万使うわけです。本末転倒していないか?と吟味すべきでしょう。

 

※お金を使い方が本末転倒になっていないか?をチェックすべし。

 

税金を払いたくないありきで物事を考えると以上のようなおかしな行動をしてしまうため注意が必要でしょう。

 

自分で稼いで貯めたというよりも、節約に節約を重ねて一定の資産を作った人がおちいりやすい罠だと思います。出るものをいかに削るか?で資産を築いた場合は、どうしても税金を払いたくないという発想になりやすいと思います。

 

が、そこは一歩落ち着けて冷静に、無駄なお金を使っていないか?を慎重に吟味する必要があると思います。

 

人間は「自分のやることは良いことだ!」と思い込む傾向があります。無駄な経費を使っていたとしても、「無駄じゃない!意味がある!」と思いガチです。

 

人が入居しないマンションの修繕も「他人からすれば修繕しても誰も入居しないのに」と考えますが、本人は修繕すれば「もしかしたら人が入るかもしれない。入れば黒字になる」みたいに有効な投資だ!と考えると思います。

 

が冷静に考えれば、古いマンションには滅多なことでは人は入りません。入る場合は何かしらの特殊事情がある場合です。その場合は修繕の有無は関係ないでしょう。

 

つまりは無駄なことにお金を使っている可能性が非常に高いわけです。

 

しかし、上記で書いたように、「自分のしたことは正しい補正」がかかるのが人間です。そういう場合は無駄な経費を使うのを止めることは難しいかもしません。そういう人を見ているといつも私は「もったいないなあ」、「本末転倒しているなあ」と思っています。

 

が、しょせんは人のお金なので、「ご自由に!」といったところでしょう。

 

私は無理に経費を使うようなことはしていません。自然体にまかせます。税引き後で自由に使えるお金を手にした方が有効と考えています。

 

この記事では利益や税金についての私がどういう考えをしているか?をご紹介させていただきました。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 群馬県邑楽郡で開業している行政書士のブログ , 2023 All Rights Reserved.