一人法人の社長でもある川島和秀の日々の活動記録です。

食生活アドバイザー3級・2級を同時並行で勉強はじめてみる。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

前々から関心のあった食生活アドバイザーの資格試験の勉強をゆっくり開始することにしました。

 

ビジネス的に利用する考えはなく、完全に趣味です。

 

健康に関する知識がほしいための勉強になります。

 

ゆえに、一応合格を目指しますが不合格でも構いません。そして3級も勉強はするものの、3級は受験せずにいきなり2級を受けるつもりです。

 

通常資格は合格すれば上位で表示されるために、2級を合格する前提に立てば、3級を受ける意味がほとんどないと思えるためです。

 

6月に試験があるみたいなので、それに向けて、ゆっくリ勉強していきたいと思っています。

 

出典:https://flanet.jp/qa/

 

 

狙い:16時間断食をしているが、本当にこれでいいのか?の疑問の解消

 

私は16時間断食を2023.3月からやっています。

 

単純に16時間断食するだけではなく、食べるものもかなり制限しています。

 

お米、麺類、お菓子、ジュース、ビールなどアルコール類などは、2023.3月以来、口に入れていません。

 

体重も13キロ近く落とすことができ、高止まりしていた中性脂肪も正常値に近いところまで改善されることに成功してました。

【健康】薬なしの食生活改善で中性脂肪596から160へ劇的改善へ(2023.3→2023.8)

 

が、本当にこれであっているのか?疑問に思っていました。体に必要な栄養をちゃんと取れているのか?わからないためです。

 

その不安を取り除くために、一度、しっかりと食事に関して学ぶ必要があると思っていました。

 

使う教材はユーキャンと過去問

 

ユーキャンで3万9000円で講座が販売されていますが、フリマサイトで10分の1以下の捨て値で購入することができました。

 

 

これをありがたく利用させていただきます。

 

当然に過去問も購入していますので、しっかりやり込んでいく予定です。

 

 

いつも資格試験のように正解ありきではなく、しっかり理解しながらやりたいと思っています。

 

食生活アドバイザー試験概要

 

食生活アドバイザーは民間資格ですが、芸能人が取得しているようです。

ローラさん、白石麻衣さん、佐々木希さん、中島健人さん、仲里依紗さんなどが取得しているようです。

 

合格率

 

合格率は3級で65%前後、2級で40%前後のようです。

 

出典:https://flanet.jp/qa/

 

合格率だけでみると、落とす試験ではなく合格させる試験に思えるため、相応に勉強していれば合格できそうな気はします。

 

必要勉強時間目安

 

合格に必要な勉強時間目安は3級で50時間、2級で100時間くらいっぽいです。

 

合格率と勉強時間を比較すると、合格率の割には、やや必要勉強間が多い印象を受けます。

 

3級の問題を少しやりましたが、若干細かいところが突っ込まれる問われ方をするので、細かいところを覚えるのに時間がかかるのかもしれません。

 

2級と3級の違い

 

3級は「消費者の立場」から食生活を見直す目的で、2級は「食を提供する立場」から視点のようです。

 

3級を理解した上で、2級を勉強するのが望ましいとありますが、実際は線引きはむずかしく3級も2級も似たような範囲のような気がします。

 

ユーキャンのテキストも2級・3級が一緒のテキストになっています。

 

☆45歳のおっさんともなれば健康に気をつけるべし

 

私は2023.12月時点で45歳のおっさんです。

 

健康に気を付けないと、これから悪いところがガンガンでてくると予想できます。

 

気を付けたからといって、病気になるときはなると思えますが、最大限警戒をしておきたいものです。

 

そのためには、健康について知っておくことが大事と思えます。

 

ビジネスなどのお金稼ぎ等は、ほどほどにして健康に対してそれなりにお金・時間を投じていこうと私は思っています。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 群馬県邑楽郡で開業している行政書士のブログ , 2023 All Rights Reserved.