一人法人の社長でもある川島和秀の日々の活動記録です。

行政書士受験生中に可能ならやっておいた方が良いと思えること。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

↑受験生のときからバイトをして実務を習得しているウサギ。

 

行政書士試験に合格する前の受験生のときだと、まずは「合格しないと話にならん!勉強や!」となると思います。

 

当然といえば当然です。

 

が、合格した後のことを視野に入れると受験生のうちだからこそ、「勉強以外」でやったおいた方が良いと思えることがあります。

 

それが行政書士事務所などで行政書士業務のバイトをすることです。

 

なんで?と思うでしょう。「合格してからでええやん!」と思うでしょう。

 

それが違います。

 

行政書士受験生だから良いです。(別に受験生でなくても良いですが・・)

 

理由を説明していきます。

 

行政書士試験に合格した人をバイトで行政書士事務所は採用したがらない

 

行政書士事務所は行政書士試験に合格した人を原則、バイトとして採用したがりません。

 

なかには気にしないで採用してくれるところもあるとは思いますが、多くの行政書士事務所を採用しないと思ったがよいでしょう。

 

理由は、単純でノウハウを盗まれて、独立されるリスクが非常に高いからと思われます。

 

行政書士は独立開業の資格です。独立することが前提となった資格です。

 

むしろ行政書士法人以外で行政書士として雇用されることは行政書士法で禁止されており、したくてもできません。

 

一般企業に採用されたときでも、その企業が社員として行政書士の仕事をさせることはできずに、行政書士として個別の契約として別途報酬を設けて仕事を発注するというフローが必要になります。

 

ということもあり、行政書士は一般企業の求人では無価値に等しいわけです。(悲しい現実です)

 

つまりは、行政書士はほぼ確実に独立すると思った方が良いわけです。

 

受験生自身も独立できる資格と思っている人がほとんどで、行政書士の資格をとって就職に有利♪と考える人はまずいないでしょう。

 

となると、独立することがわかっている人を雇って、「ノウハウが盗まれた上で独立される」のは面白くないと考えるのが通常と思えます。

 

しかも地域が同じなら、わざわざライバルを自分の手で育てるようなことになり、仏様のような心をもった優しい人以外は許容できないしょう。

 

行政書士試験に合格した後、「実務経験が積めない」状態におちいる。

 

行政書士試験に合格して、開業独立が視野に入ると、多くの方は実務経験を積みたいと思います。

 

これも当然の流れでしょう。

 

が上述したように、合格後に実務経験を積もうと行政書士事務所のバイトを申し込んでも高確率で採用されません。

 

となると、市販で売っている実務書を読み漁るくらいしかやることがありません。

 

高額な実務セミナー等もありますが、右も左もわかっていない場合だとリスクが高く、結果としてひよこ狩りに合う可能性が高いでしょう。

 

私の経験上だと市販で売っている実務書を読んだ程度では、正直、安心して開業に踏み切れる十分な知識は得ることはできません。

 

そのため、完全に私の体感で感覚ですが行政書士の合格者の50%は実務経験がなく不安で開業できない状態になると思えます。

 

せっかく行政書士試験に合格しても、実務経験が積めなくて先に進めなくなるというが起きるわけです。

 

それくらい実務経験が積めない問題は行政書士合格者にとって大きな障害になっていると思えます。

 

人のよっては、実務経験が積めないことをもって開業に踏み切れないで終わるとも思えます。

 

行政書士試験合格前なら行政書士事務所のバイトに採用されやすいと思われる。(勝手な予想)

 

行政書士を開業するにあたって実務経験が積めないことがネックになることをご説明しました。

 

加えて、行政書士試験に合格すると、行政書士事務所でバイトする道がほぼ閉ざされることも説明させていただきました。

 

となれば、行政書士受験生のうちに行政書士事務所でバイトしたら良くねえ?という発想が生まれてきます。

 

行政書士に合格していない状態なら行政書士事務所も比較的に無警戒で採用してくれる可能性があると私は思っています。(あくまで個人的な予想)

 

もちろん、行政書士試験に合格してもいないのに、「実務経験を積むというのも順番が違う」のはわかっています。

 

が、合格したら実務経験が積みにくい(バイトに不採用になりやすい)事実を考慮する必要があります。

 

合格しても実務経験が積めなくて、しばらく足止めを食らう可能性が高いわけです。

 

だったら、歯を食いしばって、行政書士事務所でバイトをして実務経験を積みつつ、行政書士試験の勉強をするというのがある意味で合理的と思えます。

 

そもそもの前提としては、東京・名古屋・大阪以外だと、行政書士バイトの求人がほとんどありません。

 

自分の住んでいる地域で行政書士のバイト募集があれば、即、申し込んでみるというのが有効と思います。

 

個人的には、行政書士事務所にバイトした結果、数年合格が遅れても先にバイトして実務経験を積んだ方が価値があると思います。

 

※多くの合格者は実務経験が積めないで、開業できずに右往左往しているのが現状と私は感じています。(あくまで私見です)

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 群馬県邑楽郡で開業している行政書士のブログ , 2023 All Rights Reserved.