一人法人の社長かつ行政書士でもある川島和秀のブログです。

私がいくつも同時並行で資格の勉強している理由とは?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

↑いろいろと同時並行で物事をこなす猫。

 

2023.12月現在で、私は同時並行でたくさんの資格勉強をしています。

 

6つくらい同時並行で勉強をしています。

 

通常は、何かしら1つの資格に絞って勉強をし、合格したら次へというのが普通でしょう。

 

が、私がそうせずに同時並行して複数の資格勉強をしているのは、合格することを第一目標にしていないからです。

 

勉強して知識の習得するのが主目的で、結果として合格できそうなレベルになったら受験でもしようというスタンスです。

 

そういう考えにいたった理由をご紹介します。

 

2023.12月時点で勉強している資格

 

2023.12月現在で勉強している資格はざっくり以下の6つです。

 

その一部はブログ記事にして投稿していますが、投稿していないものの勉強している資格もあります。

 

・ウェブデザイン検定3級
ウェブデザイン検定3級を勉強を始めてみる。

・食生活アドバイザー2級と3級

食生活アドバイザー3級・2級を同時並行で勉強はじめてみる。

・日商簿記2級
簿記2級の勉強を始めてみる。~工業簿記は深く勉強する価値がある~

・健康管理検定2級と3級

・建設業経理士1級(財務分析)

・産業廃棄物適正管理能力検定

 

勉強したいものが見つかれば、さらに増やすかもしれません。

 

こんなに同時並行でいくつも勉強するのは、合格することを第一の目的・目標にしていないからです。

 

興味の赴くままに勉強をしていたほうがストレスなく学べることも理由も一つです。

 

合格するつもりで勉強すると精神的に疲れるし過度にストレスが溜まる。

 

合格するつもりで勉強すると、精神的に疲れます。

 

誰かに見られているわけでもありませんが、私の場合はブログ等で受験する旨を発信しているため、無駄に自分にプレッシャーがかかります。

 

少し前までは甘えを無くすために、あえて発信して自分を追い込んでいました。

 

宅建でも45点という高得点で合格できたのは、そのプレッシャーの賜物だと思います。

 

合格体験記的なものも書いています。気になる方は参照ください。(一部有料です)

【R5宅建試験】自己採点で45点。何をどれくらい勉強していたか?何を意識していたか?

 

ノープレッシャーで勉強していたら、たぶん合格点ギリギリか不合格になっていた可能性もあったでしょう。

 

が、それだとプレッシャーから過度にストレスを受けるようになりえます。

 

過度にストレスを受けると健康に悪影響を与えます。

 

若いときならいざ知らず、私は45歳のおっさんです。(2023.12月現在)

 

健康を害してまで勉強したら本末転倒もいいところと考えを改めるに至ったわけです。

 

あくまで興味の赴くままに勉強して、結果として合格レベルに達しそうであれば受験するというように方針転換しました。

 

独占業務のある欲しい資格はほぼ取得した

 

加えて、2022.1月に行政書士試験、2023.11月に宅建に合格することができて、独占業務のある欲しい資格は、ほぼ取得できました。

 

それ以外の資格で私が興味があるのは原則、合格したからと言って、独占業務がないものが多いです。

 

となるとそこまで、がっついて勉強する必要性がありません。

 

趣味の範囲とも言えるでしょう。

 

ゆえに、過度に自分にプレッシャーをかけることなく、ゆっくり自分のペースで勉強すればいいと割り切れます。

 

合格するための勉強は、どうしても意味ないの知識や細かい重箱のスミを突く知識も覚える必要がでてきます。

 

精神的に余裕がある状態であれば、それらにも柔軟に対応できますが、スケジューリングに失敗し勉強に遅れが生じた場合は最悪です。

 

地獄の拷問作業になりえます。

 

意味ない知識を差し迫った状態で覚える勉強をしなければならないからです。

 

これから、受験申込までに、ほぼ合格できるだろうと思える試験だけに申し込んでいくつもりです。

 

ゆえに、同時並行でいくつもの資格勉強しています。

 

通常は申し込んでから本格的に勉強を始めるでしょう。もしくは1つ、多くても2つに絞って勉強をするでしょう。

 

が今後の私は健康面を考慮して、逆で合格できそうな状態になったら受験するというやり方を方針です。

 

そのほうがストレスやプレッシャーもなく健やかに勉強することができると思えるからです。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 40歳で大企業を辞めて起業した人のブログ , 2023 All Rights Reserved.