一人法人の社長かつ行政書士でもある川島和秀のブログです。

【ドローン検定2級】合格に必要な勉強時間は20時間前後と思われる。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

2023.3月21日のドローン検定2級の試験(民間資格)を受ける予定です。

 

ドローン検定は合格率が70%~80%ある試験で簡単な試験の部類だと思います。

 

民間資格なこともあり、たぶん難しくして受験者が減っても困るため、受験すれば、ほぼ合格する難易度になっていると思われます。

 

その代わり、受験料が高いです。2級で1万2900円、1級となると1万8800円にもなります。

 

実際に試験の約10日前くらいから、1日1時間程度勉強していますが、なんとかなりそうな気がします。たぶん20時間前後の勉強で合格レベルに達するのではないか?と思えます。

 

10時間くらいでもいけるかも?と思っていましたが、意外に細かく覚えるところがあり、20時間くらい勉強した方が良いと思えます。

 

その理由をご説明します。また何を使って勉強するかもご紹介します。

 

テキストは「ドローンの教科書上級テキスト」と「ドローンの教科書標準テキスト」

 

ドローン検定2級を受けるにあたっては、下記テキストの2つを使います。

(※下記リンクはもしもアフィリエイトのかんたんリンクを利用しています)


 

メインはこのテキストを使います。このテキストには問題が約160問掲載されています。

 

ここから80%くらいの問題(約40問)が出題されるっぽいです。

 

もう一つのテキストはドローン検定3級に使ったときの下記テキストです。

(※下記リンクはもしもアフィリエイトのかんたんリンクを利用しています)


 

こっちのテキストには約190問の問題が掲載されており、ここから残りの20%が出題されるっぽいです。

 

つまりはドローン検定3級で出題する問題が20%程度(10問くらい)でるということです。

 

そのため上記2冊のテキストに掲載されている問題をやれば合格できるという流れになります。

 

 

「ドローンの教科書上級テキスト」で新たに覚えることが「まあまあ」ある。

 

ドローンの教科書上級テキストの問題は「上級」とありますが、そこまで難しくはありません。

 

がしかし、新たに勉強する項目が「まあまあ」あります。

 

テキストの構成は12パートに分れていますが、そのうちの7パートはドローン検定3級で勉強した見覚えがある事項が再掲載されています。

 

ドローン検定の上級テキストの構成は以下で、実質は赤字にした①~⑥が新たに勉強する項目になります。

 

①基礎知識

②物理学

③安定性

④航空気象学

⑤電気電子工学

⑥バッテリー

⑦GPS(3級で学習すみ)

⑧リスク管理(3級で学習すみ)

⑨メディカルとヒューマンファクター(3級で学習すみ)

⑩小型無人機等飛行禁止法(3級で学習すみ)

⑪航空法(3級で学習すみ)

⑫電波法(3級で学習すみ)

 

というわけで、ドローン検定3級のときに勉強したことを踏まえれば、実質、テキストの半分を新たに覚えればいいように感じます。(ぱっと見た印象で)

 

そういう意味で勉強時間は10時間もあれば十分に合格点に到達するようにも思いガチです。

 

が実際にやってみると、ドローン検定3級のときに勉強した項目でも新たに覚えるべきことが「まあまあ」あります。

 

判別が難しいように感じるものを、ある程度、覚え込まないといけません。

 

ゆえに、地味に時間がかかります。10時間くらいあれば十分では?と最初思いましたが、20時間くらいは勉強が必要のように感じます。

 

ちなみに、私はドローン検定3級のときにも20時間くらい時間がかかりました。

 

 

ドローン検定3級に比べて、紛らわしく区別が難しい用語を覚える必要がある

 

ドローン検定3級は、未経験で勉強を始めると知らない用語がたくさんでてきて覚えるのが面倒でした。

 

↓こういう用語です。

 

 

が、ドローン検定2級は、3級に比べると別で紛らしいかつ判別が難しい用語を覚えていく必要ができてきます。

 

↓みたいなやつです。

 

・静安定が負、動安定が負のとき、どういう動きが発生するか?

・1気圧=1013.25hpa=29.92InchHg=760mmHg

・標準大気密度=1.225Kg/㎥

・マンガン電池の電解液→塩化アンモニウム

・アルカリ電池の電解液→水酸化カリウム

・リチウムイオン蓄電池→リチウム塩

 

結構めんどうです。

 

たぶん上記テキストの問題がそのまま本試験で出題される

 

ドローン検定3級では上記テキストから、そのままで50問中49問出題されました。

 

そのため、全問正解できました。(たぶん)※点数は有料で公開する仕組みで、ケチったため点数はわかりません。

 

 

試験後にツイッターを観察していたら、どうやらドローン検定2級も同じであるっぽいことが観察できました。

 

それゆえに、上記テキストをやっておけば問題なく、おそらく合格できると思えます。

 

合格したいだけの人であれば、理屈を覚えず、とりあえず回答を丸暗記するやり方もアリだと思います。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 40歳で大企業を辞めて起業した人のブログ , 2023 All Rights Reserved.