一人法人の社長でもある川島和秀の日々の活動記録です。

【16時間断食オートファジー3日目】順調だが、ネックは1日2リットルの水分補給

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

健康診断の数値悪化、および中性脂肪の高とまりしているリスクを理解したため、健康に対して真剣に向き合い始めました。

 

一方で行政書士を開業したばかりではありますが、正直、ガツガツ仕事をするつもりはありません。

 

が物事をやり始めると私はストイックにやってしまう性格のようです。

 

自分自身ではストイックだという自覚はありませんが、周りの人の反応を観察しているとどうやらストイックっぽいです。

 

今回の16時間断食オートファジーについても、人によっては「そこまでやらなくても」「極端すぎない?」という言われます。

 

先日、診察してもらった医者にも「16時間断食を実行中なこと」および「体重を-10キロ」にしようと思っている自分の治療方針を説明すると、「ストイックですね~」という反応でした。

 

行政書士の開業についても、力を入れてしまうと健康を度外視して、ガッツリやってしまう恐れがあるので、意識的にセーブしていくようにしなけなればならないと思っています。

 

たぶんこのまま健康を無視して生活していると動脈硬化が引き金となる何かしらの大ダメージを被弾する可能性が高いと私は思っているからです。

 

16時間断食オートファジーをやってみている実感としては、断食自体は全く問題ありません。ネックは1日に必要な水分2リットルをどうやって取るか?だと思っています。

 

16時間断食はそこまで難しくない

 

まだ3日でドヤるなと思う方もいるかもしれませんが、2年くらい前に私は半年くらい16時間断食をやったことがあります。

 

その際も特に問題なくできていたので、おそらく今回もできると思えます。

 

2年前に16時間断食をやめた理由は、行政書士試験があったからです。

 

当時私がやっていた16時間断食の時間は8:00~24:00でした。食事できる時間を0:00~8:00としていました。

 

一方で行政書士試験は昼にあります。万が一、試験時間中に過度にお腹が空くようなことがあると嫌なので、16時間断食を辞めました。

 

いつも食べていない時間に食事をして、試験に臨み、眠たくなるようなことが起きてもマズイという判断もありました。

 

今回もまだ3日ですが、特に問題なく実行できています。

 

16時間があけて、すぐに食事するようなこともなく、20時間くらい断食時間をある状態です。

 

食べるものも飽和脂肪酸があるものは口にいれないようにしています。

 

基本、ヨーグルト、葉物の野菜、豆腐、カロリーメイト、ウィダーインゼリー、ナッツ、サバにしています。

 

ネックは1日2リットルの水

 

どうやら人は1日に2リットル以上の水分を補給しないといけないようです。

 

断食前の私はファミレスでフリードリンクで1日2リットル以上は余裕で飲んでいました。場合によっては4リットルくらい飲んでいたと思えます。

 

が、これを水やお茶にすると、たぶん1日に500ミリくらいしか飲めません。マズイからです。

 

今まで、私が中性脂肪が高い状態が続いていても問題が起きにくかったのは、水分補給量が多かったからのようにも感じます。

 

健康を意識して、飲み物まで水やお茶にすると、水分補給量が激減して、悪い結果になりそうな気もします。

 

そのため、多少目をつぶって、スープやコーヒーや紅茶をガブガブ飲んで、1日2リットル以上になるように調整したいと思います。

 

スープやコーヒーや紅茶なら、同じかもしれませんが、ジュース類よりもマシなような気がします。

 

どうやって2リットルの水分を補給するか?は検討していかねばなりません。

 

当面は、この水分補給が16時間断食のネックになりそうです。

 

歩く量は意識して増やし中

 

幸い、寒い時期が終わって、外で散歩しやすい時期になったので、比較的多めに散歩するように意識しています。

 

毎日は難しいですが、日を開けながら1日1万以上歩くようにしていく予定です。

 

↓少し大きい丸が1万以上の歩いた日です。

 

いつもは朝が夜のどちらかで散歩していましたが、これからは1日2回くらいは散歩しようと思っています。

 

体重-10キロに向けて順調にスタートしていますが、ネックは1日2リットルの水分補給をどうするか?です。これは色々と良い方法を模索したいと思います。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 群馬県邑楽郡で開業している行政書士のブログ , 2023 All Rights Reserved.