一人法人の社長でもある川島和秀の日々の活動記録です。

当ブログおよび私の行政書士事務所HPをマネした類似サイトにご注意ください。

【行政書士開業1年目】行政書士開業直後からゴリゴリ注文が取れる人ってどんな人?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

宅建試験も終わり、少しだけ時間的にも精神的にも余裕ができたので、行政書士で開業した人を観察しています。

 

観察していると、ビックリしますが、開業直後からゴリゴリと注文を受注できている人がいます。

 

通常はできません。

 

そもそも集客どうやってするんだ?問題に始まり、仕事を受注しても実務知識どうするんだ?問題が発生するからです。

 

にもかかわず、開業直後から、これら障害をものともせずに、ゴリゴリ仕事を受注しこなして行っている人達がいます。

 

どうして、そんなことができるのか?を観察していると、概ね傾向があるっぽいことがわかってきました。

 

私の独断と偏見でそれをご紹介させていただきます。

 

①先輩行政書士の下請けをしている

 

あまりにも広範囲の業務をゴリゴリ受注している場合は、おそらく、かなりの高確率で後ろに仕事をくれる先輩行政書士さんがいると思われます。

 

ゆえに、最初から集客とは無縁で、仕事がゴリゴリ受注できているのだろうと推定が働きます。

 

開業した直後は受注自体が難しいことに加えて、業務知識・経験に不安があるために広範囲に仕事を受注することはできないでしょう。

 

開業したての行政書士さんが広範囲にゴリゴリと注文を受注しているのは、かなり特殊と思えます。

 

イメージでは以下のような幅広い業務です。

 

車庫証明

相続案件

補助金案件

農地転用

建設業許可申請

建設業キャリアアップ

 

仕事を受注してから、必死に覚えるタイプの人もいますが、ここまで広範囲に受けまくっていると、不自然に思えます。

 

そもそもで、ポッとでの新規開業の行政書士事務所に、こんな広範囲の仕事の依頼が来るのはかなり違和感を覚えます。

 

実務知識どうしてんねん?となります。

 

そのために、この人の後ろに誰かいるな?その人が仕事をもらっているな?と推察できるわけです。

 

超簡単にいうと、ある先輩行政書士さんの下請け的なことをやっていると想像できるわけです。

 

そう思うと、すべてが納得できます。

 

が本人は「下請けやってまーす!」などとは言わないでしょう。仕事を受注したので、がんばってこなします!としか発信しないでしょう。

 

それ系の人を良く観察していると、ちょいちょい「先輩から~」という文字があることに気が付きます。

 

やっぱりな!と思うわけです。がそういう環境を作れているのは、その人に実力があるということでもあり、すごいことに思えます。

 

②気軽に聞けるその道に通じている先輩行政書士がいる

 

次は、下請けとまではいきませんが、何かあった時に気軽に聞くことができる先輩行政書士がいることです。

 

通常、誰にも頼る人がいなかった場合は、自分で恐る恐る手探りになります。

 

慎重にならざるを得ません。

 

仕事を受注するにしても、よくわからないものを受注して、「できませんでした!」では大問題になりえます。下手すれば懲戒事案になりえます。

 

が、このときに、色々聞ける先輩行政書士がいれば、ゴリゴリ営業を仕掛けやすくもなります。

 

わからないことが発生しても、その都度、聞けばいいからです。

 

そういう意味では、そういう先輩行政書士を関係が築けていた場合は、開幕ダッシュができやすいと思えます。

 

③ウェブマーケティングに強い

 

ウェブマーケティングに強い人も、開業直後からゴリゴリ注文を取れる可能性がありえます。

 

士業はウェブマーケティングに弱い人が多いからです。

 

年齢層も行政書士は50代~60代が多い印象です。ネット営業をしなくてもリアルでの人間関係で仕事を回している人が多いように思えます。

 

そのために、ウェブマーケティングに強い人がゴリゴリとウェブマーケをしたら、地域によってはかなり受注できると思えます。

 

 

④たまたま時期がよかった

 

少し前のコロナの時期は、補助金バブルでした。

 

この時期に開業して、補助金をメインにした方は、かなり仕事を受注できたと思えます。特殊要因で運の要素が強いですが、その時期に開業できたという運も立派な実力と思えます。

 

ただ、その分、補助金バブルが終わった昨今だとかなり苦戦していると思えます。

 

苦戦していなくても、高確率で開業年が最も売上がよかったということにしばらくの期間はなりそうで、そのことにずっと苦しみそうな気がします。

 

※個人的には別に開幕ダッシュする必要はないと思う

 

個人的は開幕ダッシュして、早々に売上をガツガツ上げることを意識しなくても良いと思えます。

 

行政書士の資格は一生ものです。

 

人脈やコネがなくても、少しづつ着実に進めていくということで良いと思えます。

 

結果として、ずっと売上が上がらないということもあると思えますが、それはそれで良いと思えます。何も行政書士業務縛りで収入を上げる必要がないからです。

 

別のことで収入を確保しつつ生活していけば、何ら問題ないからです。

 

行政書士の仕事のメインである許認可は人の人生や金銭・権利に大きな影響を与えるものです。

 

知識・経験がないまま、むやみに受注して仕事をこなしていると大問題に発展するリスクもあります。

 

とりあえず、やってみようというのでは危険で無責任にも思えるからです。

 

そう意味では、ガツガツ売上を上げられる人を横目に見ながら、自分は自分というスタンスで良いと思えます。

 

次に来る第2の補助金バブルが来るのを待ちながら、ゆっくりと着実に知識・経験を積んでいくというので良いように私は思っています。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 群馬県邑楽郡で開業している行政書士のブログ , 2023 All Rights Reserved.