一人法人の社長でもある川島和秀の日々の活動記録です。

【時間の使い方】過去は振り返らず、今をソコソコ楽しみ、未来に一定の投資をすべし。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

人によって時間の使い方はそれぞれです。

 

2024.1月時点での私の時間を使い方はイメージで、すべてを10をすると「過去0現在7未来3」という比率を意識しています。

 

意識しているのは、過去は過去のものとして、基本、キレイさっぱり忘れます。0にするようにしています。

 

もちろん経験という意味では自分に残っていますが、いつまでも振り返って、昔を懐かしむようなことには原則していません。

 

また私自身は45歳というおっさんになっているために、いつ天からお迎えがきてもおかしくありません。

 

ゆえに未来のために投資はしつつも、その大事に育立ている未来が来ないリスクもあるために、現在がまあまあ充実しているように意識をしています。

 

現在に「全振り」すると、悪く言うと今がよければそれでいい的に刹那的な生き方になりえます。

 

超長生きした場合には、生きているけども、不自由な暮らしになる可能性が高く、それもよろしくありません。

 

ゆえに、2024.1月時点では時間の使い方は

過去は振り返らず、今をソコソコ楽しみ、未来に一定の投資をすべし。

を意識しています。

 

以下で詳細に説明します。

 

※他人さまにおススメしているわけではなく、私はそうしていますという内容で、いわゆる個人の嗜好の話です。

 

過去に固執するのは良くない。使う時間は「0」を意識。

 

過去に固執する場合は、逆にいうと「現在に充実感がなく」、かつ「未来が期待できるように投資してもいない」からおきる現象と私は思っています。

 

ようは過去がその人にとってピークだったわけです。

 

普通に考えると、過去は過去です。

 

思い出として懐かしむにはいいですが、いつまでも「私の○○だったころは~」とその人の中での過去の栄光にすがっていてはしょうがありません。

 

がそうなってしまうのは、現在や未来に期待が持てないから、よかったであろう過去の記憶にしがみつくことがおきると思っています。

 

現在や未来に期待がもてるなら、過去に時間を使う暇はなく、現在や未来にむけて時間を投じるでしょう。

 

過去に固執する場合は行き過ぎて、他人にその価値観を押し付けるといわゆる「老害」になりえます。

 

人よっては、「過去は歴史だ!」、人は歴史に学ぶんだと屁理屈を言うと思いますが、その過去を「老害」とするか「歴史」とするかは、他人が決めることで自分が決めることではありません。

 

というわけで、過去、いわゆるすで終わった出来事に対してあれこれと時間を使うことは「0」になるように意識しています。

 

今を我慢して将来のために投資するのも得策ではない

 

よくありがちのは、今を我慢して、将来のために投資することだと思えます。

 

典型的なサラリーマンの生活がそれに近いように思います。

 

会社で嫌なことや理不尽なことがあっても、耐えしのぎ、給料をもらい続ける場合です。(※全員がそうだと言うわけではありませんが)

 

通常は結婚し、子供ができて、将来的にお金がかかるので、がんばって働くわけです。

 

辞めたくても、金銭的な事情で辞められません。が、正直、なかなかシンドイ戦いでしょう。

 

この状態で、もし天に召されるようなことが起きれば、「自分の人生はなんだったのだろう」と私だったら思います。

 

であれば、少なくても、生活に必要なお金を稼いでいる状態であっても、自分が納得して、ある程度、楽しめている状態であるように注力すべきと思います。

 

この状態であれば、仮に天に召されるようなことになっても「まあまあ楽しめた!」と一定レベルで納得できるでしょう。

 

というわけで、少なくても現在において、一定水準で満足感があり楽しめている状態を保てるように、私は比率でいうと「7」の時間を使うよう意識しています。

 

未来への投資をしないものも良くない

 

一方で、いつ天に召されてもいいように、今を楽しむに全振りしていると、ある意味で今がピークとなり、未来に期待が持てなくなります。

 

そうなると未来になった時点で、あのころはよかったと過去に執着するようになるでしょう。

 

いわゆる過去の人になりえます。

 

そうならないために、期待できる未来がくるように一定の割合を投資しておく必要があると私は思っています。

 

私がこの記事のように、せっせと毎日1500文字以上の文章を書いているのも未来への投資の一部です。

ネット上にガンガン自動販売機を設置している作業だと思っています。

 

積み立てNISAやidecoをやっているのも未来への投資です。

20年以上投資するという前提に立つと、99%増えるというある意味で鉄板投資です。

やらない手はないでしょう。(※もちろん投資対象の選球眼が必要ですが)

 

それなりのお金をかけてちょこちょこ資格試験を受けているのも未来への投資です。

 

体重管理したり、栄養学の勉強をしたりしているのも未来の投資です。

 

そういう考えをもとに、2024.1月時点では、時間を過去「0」現在「7」未来「3」くらいをイメージして使うようにしています。

 

つまりは、過去は振り返らず、今をソコソコ楽しみ、未来に一定の投資をすべし。と思っています。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 群馬県邑楽郡で開業している行政書士のブログ , 2024 All Rights Reserved.