一人法人の社長でもある川島和秀の日々の活動記録です。

健康管理能力検定2級・3級を受けてきた感想。どんな問題がでたか?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

本日、2024.2.25は健康管理能力検定2級・3級を受けてきました。

 

ぶっちゃけ、あまり勉強できずに本試験に臨みました。

行政書士業務関連の対応に追われて、勉強する精神的な余裕がなかったためです。

 

加えて、しょせんは健康管理能力検定は私の趣味なので、不合格になってもいいや!と割り切りました。

合格出来れば嬉しいけれど、かといって、勉強時間を突っ込めるか?というとそういうわけでもありません。

 

優先順位の問題です。

 

なんとか、宅建の実務登録講習やウェブデザイン検定までは、ギリ踏ん張れました。

 

2月18日はウェブデザイン検定3級の試験でした。

ウェブデザイン検定3級・実技、学科とも、たぶん合格できたかも?

 

2月21日は宅建の実務講習で講義および試験がありました。(※宅建の試験は不合格リスクがありますが・・)

日建学院の宅建実務講習2日目に参加してきた感想。~試験は意外に難しいぞ~

 

が、健康管理能力検定では力尽きて踏ん張れませんでした。

 

たぶん3級は不合格濃厚で、2級はギリ合格に届くか?という状態と思えます。

受けてきた感想と、どんな問題がでたか?をざっくりご紹介します。

 

試験前①:3級は問題集を遠くに置き忘れるという大失態

 

25日の試験前は2日休みなので、その2日で一応足掻こうと思っていました。

がやろうと思っていた3級の問題集を遠くに置き忘れるという大失態をしました。

 

↓左側のやつです。

 

 

ゆえに、3級はテキストを読み込むしかなくなりました。

私は問題集をやって覚える派なので、問題集ができない時点で詰みました。

 

というわけで、時間がないこともあり、3級は不合格覚悟で勉強することを辞めざるをえませんでした。

2級に絞って勉強する作戦に強制変更することになりました。

 

たぶん3級は、1か月前にWEB講義と半分くらい問題集をやっただけです。

勉強時間にして多くても3時間くらいでしょう。

 

試験②:2級は問題集を2~3周やった

 

2級に関しては、上記の問題集を2~3周やりました。

ざっくり50問ありますが、概ね正解できるようにしました。

 

テキストを読み込むようなことはしていません。

問題集を買ったときの特典のWEB講義を2周くらいみただけです。

 

↓これが講義動画のイメージです。

出典:https://kenkokentei.or.jp/web_course/class2_4/

 

絶対量は少ないものの、2級は一応やるべきことはやった感がありました。

たぶん勉強時間にしたら5~10時間くらいでしょう。

 

それを受けての本試験がどうだったか?です。

 

本試験では知らない問題が多く出題された

 

健康管理能力検定は問題冊子が回収されます。

ゆえに過去問が情報封鎖でわからないようになっています。

 

3級で50問、2級で70問が出題されました。

時間は3級で50分、2級で1時間です。

 

問題数からすると時間が少ないようにも感じますが、悩む問題でもないので、時間は足らなくなるようなことはないでしょう。

私は2級・3級ともに20分くらい前に終わりました。

 

3級は問題集をやれなかったので、何とも言えませんが、2級は問題集以外からも結構、出題された印象を受けます。

テキストを読み込んだら?正解できるのか?は不明です。(私は読み込んでいないので)

 

さらに2級でも3級の知識が数問は問われたように思います。

 

生活リズムがうんぬんという内容は3級の範囲ですが、2級でもそれ系の問題が何問か出題されていました。

3級がしっかり勉強できていないと、2級でも失点するような問題構成でした。

2級と3級がそれぞれで独立していると思わないほうが良いでしょう。

 

おそらく、問題集をやり込んでいるとギリ合格に届くような状態になっているように思います。

ゆえに、問題集をほぼ正解にできるレベルにしておかないと不合格も十分ありえると思えます。

 

ただ問題集をほぼ正解にできるレベルというものも勉強時間にして5時間もあれば十分で、たいしたことありません。

が、本試験を受けた感想としては、知らない問題が結構でるなぁということでした。

 

私の合格確率ですが、3級は問題集をやれていなかったので、わからない問題が多く、たぶん不合格と思えます。

2級は、たぶんギリ合格で、運が悪いと不合格という感じに思えます。

 

~~追記~~

2級も3級も合格でした。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 群馬県邑楽郡で開業している行政書士のブログ , 2024 All Rights Reserved.