一人法人の社長でもある川島和秀の日々の活動記録です。

2023.5月にやったことの振り返り

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

月末になったので、恒例の振り返りです。

 

今回は2023.5月の振り返りです。

 

2023,5月のハイライトとしては行政書士を開業して約3か月が経過したところですが、やっと行政書士業務はこうやっていけば良さげという朧げな道筋が見えて来たように思います。

 

だからと言って、すぐに稼げるようにならないと思いますが、今までは完全に暗闇の中を暗中模索という状態でした。

 

そういう意味では進むべき方向性が見えてきたは大きいと思います。

 

以下でざっくりで5月でやったこと・思ったことを列挙していきます。

 

行政書士実務の勉強

 

相変わらず行政書士業務の実務の勉強をしました。

 

ある分野ではソコソコ自信をもてるようになってきました。6月になったら少しだけ営業をやってみようと思っています。

【行政書士開業1年目】行政書士の仕事獲得のため、もう少ししたら飛込営業するかもしれない。

 

どうやら行政書士試験勉強と一緒で実務勉強法のやり方にはコツがありそうです。やみくもに勉強しても効果は薄いでしょう。

 

この辺りは、いずれ有料マガジンで記事を追加していきたいと思います。

行政書士開業準備および開業日記

 

探している方ならわかると思いますが、独立・開業系の生々しい体験はほとんど存在していません。

 

一定の参考にはなるのでは?と思っています。定期的に記事を加筆しています。

 

行政書士の事務・雑務

 

行政書士の実務にばかりに目が向きそうですが、開業したばかりの行政書士は事務フローなどがしっかりしていません。

 

地味ですが、この点をしっかりしなければなりません。

 

本格的に行政書士業務を開始する可能性があることから賠償保険にも加入しておきました。

【行政書士開業1年目】行政書士賠償責任保険に加入する

 

また、めんどくさくて後回しにしていた屋号入りの銀行口座も開設しました。

 

paypay銀行で作成しました。

 

 

SBI銀行の方が使い慣れていますが、個人(私用)と法人でもっているため、3つ目を作るのに抵抗があったためpaypay銀行にしました。

 

行政書士事務所関連で使う専用のクレカも作っておきました。

 

 

細かい点ですが、ないよりもあった方が経理上・税務上良いと思えることをやっておきました。

 

また個人事業(行政書士業)についてはインボイス(簡易課税)で登録しました。

 

 

免税事業者の方が得なのか?等を検討しましたが、インボイスに登録しないと無駄な顧客とのやり取りが増えて面倒なるだろうと判断し、登録することにしました。

 

申告方法は迷うことなく簡易課税を選択しました。

 

人によっては、本則課税にすれば税金が安くなるだの、赤字ならば還付が受けられるなど考えると思いますが、本則課税にすると圧倒的に事務作業が増えます。

 

加えて、消費税は最も厳格な税法で、証明書類に不備があると高確率で追徴課税される税金と言われています。(実際どうか?は知りませんが)

 

経理をやったことが無い人は理解できないと思いますが、イチイチ書類を記録しておくというのは超めんどくさいです。

 

簡易課税を選択するとその事務作業がかなり楽になります。

 

ゆえに私は簡易課税でインボイスを登録しました。

 

※あくまで個人の判断です。他人におすすめしているわけでも税務指導をしているわけでもありません。

 

課金されたnoteに記事の加筆

 

私は毎日1500文字以上でこのブログで記事を更新しています。

 

しばらくは毎日更新するのがしんどかったですが、一定期間経過後は、まあまあ楽になり余裕がでてきました。

 

そのため、有料課金してくれた方へのサービスで有料課金noteへは文字の追加、有料マガジンへは記事の追加を実行しました。

【ブログ毎日更新354日目】1500文字~の記事を毎日書いた後、さらにnoteを書く余裕が生まれてくる。

 

が、本業を記事執筆業にしたいわけでもないので、月の後半はnoteの更新に過度に力を入れるのを辞めました。

 

またある程度noteが手直しをするたびに売れる結果になり、そこそこnoteを有料で売ることへの自信も深まった月でもありました。

【note】2023.5時点で考えるnoteの販売戦略。

 

資産運用(数か月分の生活費捻出)

 

5月は主戦場にしているアメリカ株がやっと大きく上昇してくれました。

 

もっと早く上昇するであろうことを見込んでいましたが、想定を上回るペースで上昇してくれました( ̄ー ̄)ニヤリ。

 

私が投資している(いた)のは下記でも紹介していた銘柄です。

「ChatGPTに聞いてみた」で満足していてはもったいない!もっとメリットを受けれるような次の一手が大事。

 

主にNVDA、SOXL,TECL,CRWD,DOCU,U、TSLAです。

 

※投資をおすすめしているわけではありません。投資は自己責任です。

 

おかげで生活費の数か月分を実現益で確定させることに成功しました。

 

法人を新しい業態へ変更中

 

また、長らく物販中心の法人を行政書士業務と連動するには業態を変更させようと計画中です。

 

どうなるか?はわかりませんが物販中心から、別の業務を中心に据えようと思っています。

 

現状で考えているのが以下の分野です。

 

①note、動画のデジタルコンテンツ販売

②行政書士試験・開業に関するコンサル事業

③ホームページ制作事業

 

とりあえずは、税務対策で会社の事業目的を追加登記しないといけません。もう少し内容を精査して実際に登記したいと思います。

 

うまくいかなかったこと①:宅建の勉強

 

一方で宅建の勉強は想定通りにできませんでした。

 

あわよくば、5月に過去問を10周くらいはしたいと思っていましたが、実際はほとんどできていません。

【宅建・勉強進捗状況】勉強開始から約2か月経過~累計勉強時間50時間~

 

 

宅建業法で7周、それ以外で3周といった状態です。

 

それでもソコソコ戦える状態になっていると思いますが、明らかにペースが遅いです。

 

なめていると足もとすくわれて不合格になる可能性があるので注意をしなければなりません。

 

うまくいかなかったこと②:行政書士事務所のHPの改善

 

行政書士事務所のHPの改善も思ったよりできていません。

 

多少の追加記事を投稿してましたが、焼け石に水レベルで、この程度では意味がないでしょう。

 

宅建のページは多少、しっかりしたページになってきたと思っています。と言っても50%くらいの出来でまだまだです。

 

かわしま行政書士事務所・宅建業免許申請

 

全体的に、まだ私のHPでは微妙な感じがするので色々手直しが必要と感じています。

わかっていながらできていないので、怠慢と言えます。反省しなければなりません。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 群馬県邑楽郡で開業している行政書士のブログ , 2023 All Rights Reserved.